メニュー

ご挨拶

令和7年4月より院長交代し三代目の江原悠が院長となりました。

「まえさこ医院」は祖父である故 前さこ忠義(初代)が昭和34年にこの地に内科・小児科・放射線科診療所として、57年間の長きにわたり外来診療を行ってこられました。

その温かい心のこもった診療で地域に長年愛されておりましたが平成28年1月15日永眠されました。

その以後第2代院長 江原一雅が引き継いで診療しておりました。

父一雅は脳神経外科医で脳疾患関連の患者様もたくさん受診されるようになりました。

令和7年4月から3代目となる江原 悠が院長になりました。

私は専門は消化器外科ですが、救急や外科、小児科、また在宅・がん緩和など幅広く患者様を看てきました。その経験を活かし子供からお年寄りまで安心して相談できるファミリークリニックを目指したいと思います。

昭和町は比較的都会なので周辺の高度医療機関も複数あります。適切な連携をとりつつ患者様と対等な目線で治療を提案できるよう精進してまいります。

父も一部診療しておりますでの脳神経の専門疾患にもご対応いたします。

健康相談、健診、予防医学、往診、在宅訪問診療、産業医業務も積極的に行っていきたいと思っております。お気軽にご相談ください。

                            院長 江原 悠

 

院長 江原 悠  

初めまして、院長の江原悠と申します。
私は救急科および外科領域で学び、軽症から重症までの幅広い疾患、1000例超の外科手術を経験し専門医資格を取得し、急性期医療で診療してまいりました。

また地域の診療所や小児科など幅広い場所でも研鑽を積みました。その経験を生かし、地域の皆様の様々な病気の相談窓口になりたいと考えております。

生活習慣病はもちろん、ケガ・キズ・ヤケドなど急なお困りごとにも迅速に対応いたします。

また消化器外科での専門知識も含め消化器がんなどの診療もご対応させていただきます。「この症状でどの科の病院に相談するべきかわからない」「大きな病院にかかるべきか悩む」ということは多いかと思います。そのような時に気軽に相談できるかかりつけ医でありたいと考えます。

私は町医者としては比較的若年かと思います。

お忙しい現役世代の方々に対しても将来への健康不安を取りのぞくために、対等な目線で一人一人にとって最良で現実的な医療を心がけたいと考えます。

まだまだ若輩者ですが、お気軽にご相談ください、よろしくお願いいたします。

略歴

2012年 大阪大学 医学部医学科卒業
福井県立病院 初期臨床研修
2014年 同院 救命救急センター レジデント
2015年 河北医療財団 河北総合病院 消化器・一般外科 医員
2018年 日本外科学会 外科専門医取得
2022年 まえさこ医院 副院長
2025年 まえさこ医院 院長  現職 

資格

  • 日本外科学会 外科専門医
  • 日本医師会 認定産業医
  • 難病指定医
  • 大阪府学校医

 

副院長 江原 一雅  

略歴

1975年 神戸大学医学部卒業
1975年 神戸大学附属病院脳神経外科 医員
1982年 米国フロリダ゙州マイアミ・マウントサイナイ病院 留学
1992年 神戸大学医学部附属病院 脳神経外科 講師 
2004年 国立大学法人神戸大学大学院医学系研究科 脳神経外科学分野 助教授
2007年 神戸大学大学院医学研究科 外科系講座脳神経外科学分野 准教授
2010年 神戸大学大学院医学研究科 外科系講座脳神経外科学分野 教授
同年 まえさこ医院において診療に従事
2011年 滋慶医療科学大学院大学 医療管理学研究科 教授
2016年 まえさこ医院 院長
滋慶医療科学大学院大学 特任教授 現職

資格

  • 医学博士
  • 日本脳神経外科学会 専門医
  • 大阪府学校医
  • 認知症サポート医
  • 難病指定医

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME